
かごしまの旅
10月29日 鹿児島県 十島村にて【トカラ列島 島巡りマラソン大会】が開催されます。
きたる 10月29日(土) 鹿児島県十島村にて、『トカラ列島 島めぐりマラソン大会』 が開催されます。
村営船「フェリーとしま」を使って、十島村の七つの島を走りつなぐ、日本でもめずらしいスタイルのマラソン大会です。
マラソンの応募は締め切りましたが、十島村には大自然や、珍しい動植物、情緒あふれる様々なお祭りが数多く残っています。
しばしの間「時を忘れる島 十島村」で、癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょう?
鹿児島がアツイ!! ~おすすめ温泉付ホテルのご案内~
新幹線全線開業により、とっても身近になった鹿児島県。
中川運輸トラベルは、その鹿児島県の中心部 【姶良市】に位置しています。
そんな地元企業だからオススメ出来る『温泉』や『観光スポット』が た~くさん有ります。
お宿についても、「指宿エリア」や「霧島エリア」 一泊二食付(会席料理やバイキング)で6,300円~等、お電話一本でご予約頂けます。
お気軽にお電話下さい。
TEL 0995-65-4135 FAX 0995-65-1375
かごしま再発見vol.1 ~大隅の魅力~
鹿児島県の観光地といえば、霧島・指宿・桜島・奄美大島など南西諸島が連想されると思いますが、なかなか取り上げられない大隅半島を紹介します。
大隅半島最大で、また中心に位置する町は鹿屋市です。
鹿屋市には郊外の丘陵地帯に広がる霧島ヶ丘公園内に広さ約8haの「かのやバラ園」があります。ここでは、4,000種50,000株のバラが育てられています。今年は、10月22日(土)~11月13日(日)「かのやバラ祭り2011秋」が開催されますので、天気の良い日にドライブコースにオススメですね♪
もうひとつオススメしたいのは、大隅半島の南北にのびる220号線よりさらに68号線の海沿いにある神社、荒平天神(あらひらてんじん 別名:荒平神社)です。
”海の中にある神社”として地元の方々には有名な場所で、白い砂浜と透明度の高い碧い海の中に島があり、歩いて行くことができます。(駐車場有)
学問の神様「天神様」が祀られていますので、受験生は行ってみるのもいいかもしれません。
また、さらに南下していくと南大隅町という大隅半島最南端の町に到着します。南大隅町の有名といえば、山川と結ぶフェリーを運航する根占港のすぐ近くにネッピー館という温泉施設があります。
ネッピーとは旧根占町の龍のキャラクターの名前なのですが、根占港に流れる雄川にて毎年行われている”ドラゴンボートフェスティバル”(毎年10月開催)に使用されている龍を模した船から誕生した、ゆるキャラとして親しまれています。
大隅の魅力は、まだまだありますので今後も紹介して参ります。
こうご期待下さい!